セミナーのラストを飾るのは、エギング四天王&ERICA。1日目はフィールドテスターの弓削さんを中心に浜でのエギングについての話。浜を観察することで、水中の地形を想像する、水面のざわつき、潮の具合などを見極めて、どこにキャストすれば良いかを決めることが大切だという。2日目は平松さんを中心に当て潮時の釣り方についての話で盛り上がりました。平松さんは潮が変化している場所を探すという。この潮を見る目を養うことが大切とのこと。一方、重見さんは一貫して“投げて巻くだけ”主義。とはいっても、自分が好きな釣りやすい角度にどうやってもっていくか、細かいアクションをしていると、杉原が解説してくれました。
四天王の四方山話の後は、ERICAの登場。初エギングでキロアップと思われるアオリイカをバラしてゲソだけ釣り上げた話や、エギングフェスタでボウズだった話をするERICAは、釣りの楽しさに魅了された表情をしていました。
和やかな雰囲気の四天王。
夜釣りの場合も必ず日中に浜の状態を見ておくこと。
ポイントは潮の流れているところを探すこと。
何故かポーズをとる二人(笑)。
ジャンケン大会で平松さんもハイテンション!
ERICAからエギをプレゼント。