過去の釣行記TOP > エギング釣行記 杉原正浩 > 2011年6月17日
2011年6月17日
長崎県対馬での遊び釣行4日間!!(3日目)
17日は早起きして朝飯前に出動、昨日の朝に行ったポイントへ行って見た。ロッドはコンペ78で日差しが入る前の時間帯なので、見やすいオレンジゴールドにアワビ付をセット。すぐに私に300gがヒット。高橋さんがセットしているのはピンク/イエローゴールドで、これで300gと700gをヒットさせていたが、離れていたので写真は撮れず。 一旦宿へ戻って朝食を食べてから再スタートする。
朝飯前の300g
朝飯は焼き魚と玉子焼き、冷奴、明太子、昆布の佃煮、味噌汁、ごはん
朝食後に朝のポイントへ戻り、高橋さんがお気に入りの例のカラーで、400g、300gと連発させると、今度は私がオリーブゴールドのアワビ付で300gを乗せる。しかし後が続かず移動して、次の漁港のアマモエリアでは2人共200gを乗せただけで、次からは空振りばかりである。
高橋さんは400gを乗せた
私はオリーブゴールドで300g
そして昼飯を食べて気分をリセットして行った地磯で、私が3.5Sピンクゴールドで300gを乗せ、次のポイントでも同じエギエスツーで200g、そしてエギを3.5Nチャートリュースマーブルのアワビ付に交換して300g、更に交換して3.5Sパープル/ピンクレッドで200gを乗せた。
それからは又もアタリが遠退いて、最後に行った地磯で高橋さんが天下の宝刀であるピンク/イエローレッドで300gを乗せ、私はオレンジゴールドで500gを乗せて本日の釣りは終了した。
チャートリュースマーブルで300g
オレンジゴールドで500g
宿へ戻って汗を流してスッキリしてから夕食であるが、今夜のメニューは刺身がサザエ、クロムツ、アジ、ヒラス、剣先イカの煮付け、握り寿司、メインがつみれ鍋で、ビールを頂きました。
刺身はサザエ、クロムツ、アジ、ヒラス、剣先イカの煮付け、握り寿司
メインがつみれ鍋で、ビールを頂きました。