過去の釣行記TOP > エギング釣行記 杉原正浩 > 2011年9月10日
2011年9月10日
沖縄本島でのボートフィッシング2日間!!(2日目)
9月10日(土)は朝食を食べ過ぎて満腹で宮城さんと合流、昨日とは違うエリアへ向かう。
ホテルでの朝食だが食べ過ぎ(^_^;)
名護にドーム練習場が出現
ポイントに到着して海を見ると思ったほどの濁りも無く、これなら何とかなりそうで一安心。タックルはロッドがコンペ82改Kガイド仕様、リールは10ステラC3000SDHと昨日ボートに乗せたものである。エギエスツー3.5Nピンク/イエローシルバーでスタート、先ずは漁港内を探るが反応が無く防波堤へ移動する。
キャストして底を取り3~4回ダートから水平ドリフトさせてカーブフォール、そして水面までの連続ダートで誘うと追い掛けて来た。難なくサイトで乗せて先ずは1杯。少しポイントを動いて同じ狙い方で2杯目がヒット。そして次は余りにも小さいので、3.0Nをキャストすると乗って来たのは、エギエスツーより小さいミーチャー(新子)。次は車で移動した漁港で宮城さんもオリーブレッドでヒットさせたが、私同様のサイズである。サイズアップが望めそうではないため、これで本日の釣りは終了した。
ピンク/イエローシルバーでミーチャー(新子)
次もミーチャー
更に小さくなりました
宮城さんはオリーブでミーチャー
タックルを片付けて、昼飯のそばを食べに行く。有名店なので昼前なのに結構な客が入っている。食べたのはソーキそばの大で、以前に食べた時と変わらぬ味で、チョットあっさり系で美味しかった。
小魚がいっぱい
このカニは撮って見ただけ
お昼はソーキそば
午後からは仕事を片付けて夕方にレンタカーを返却して那覇空港へ行き、出発まで時間を潰して定刻に神戸空港へ向けて離陸。普段はそのまま神戸から家へ帰るのだが、今日は帰る事が出来ないのである。
神戸空港には定刻に着いて荷物を持って車に乗り込み、その足で三宮へ向かう。そして駐車場へ車を入れて、土産を持って重見さんがおやじの店、まなざしまで歩く。店では20名以上の賑やかなメンバーが揃っている。
そう、今日はちょっと早い弓削さんの誕生会なのである。車を置いているためウーロン茶で参加、沖縄で買ったジューシーおにぎりかまぼこと油味噌おにぎりかまぼこ、サーターアンダギーを皆に食べてもらい、特注バースデーケーキに灯ったロウソクの火を消して盛り上がり、遅くまで楽しませて貰いました。
神戸空港から弓削さんの誕生会へ直行
まなざしでご機嫌の重見さん
弓削さんを囲んで
重見さん、弓削さんと私
追伸
沖縄の麗華ちゃんが、エギエスツーのピンク/イエローマーブルでアオリイカをヒットさせたと連絡がありました。写真では後ろに誰か映っていますが、沖縄ではいつもお世話になっている儀保さんですね。
麗華ちゃんもエギエスツーでヒット
【今回の使用タックル】
■ルアー キャスティング用<この釣行記の一部はおきなわ釣王国 Jr.33号2011年11月号に掲載されました。>