過去の釣行記TOP > エギング釣行記 杉原正浩 > 2013年6月14日

2013年6月14日
重見、杉原、平松、弓削と遊ぼうin日御碕(2日目)
6月14日(金)も早朝から若船長の船で綺麗な朝日が昇る朝焼けの沖へ出た。
メンバーは重見さんと弓削さん、私より船に弱いと言う平松さんを説得して4人で出港した。

朝日が昇る朝焼け
最初は昨日青物狙いでナブラが出たポイントからスタート。
私はバックドロップを青物狙いで投入、ボトムからスロー気味にアクションを入れるとすぐにハマチがヒット。
続いて弓削さんにヒット、更に平松さんにもヒットした。
取り込んだのは平松さんが先で、ファーストフィッシュはヒラマサ。
平松さんより先にヒットさせた弓削さんの魚がゆっくりと浮いて来た。
何と真鯛の84cmで8.1kgのビッグサイズである。

バックドロップでハマチ

平松さんにヒット

平松さんにヒラマサがヒット

弓削さんは大鯛を獲った
ここから青物の連発がスタートして、弓削さんにツバスがヒット。
私はナブラ狙いでペンシルベイトをキャスト、何度目かのナブラでやっとトップでヒットしたのはハマチ。
その後もハマチ、ツバスにヒラマサが混じってヒットしたが、ベタ凪の海だったのだが平松さんは船酔いでリタイヤ、朝食を届けに来てくれた親船で帰港してしまった。

弓削さんツバスゲット

トップでハマチをヒットさせた
平松さんがリタイヤしたので3人になったが、届いた朝食の温かいおにぎりを食べて釣りを再開。青物以外では重見さんがチダイをヒットさせただけなので、次は根魚狙いのポイントへ移動してビッグマウスを投入。
まずは私にボッカ、続いて弓削さんにアカミズ、重見さんはインチクでアカミズをヒットさせる。
しかしアカミズの反応が悪くボッカがポロポロヒットするだけなので、ビッグマウスにワームをセットしてボリュームアップさせて、弓削さんが狙い通りアカミズをヒットさせた。
重見さんは今回インチクを多用していて、次は大きくロッドを曲げてウッカリカサゴをヒットさせる。
狙いの大型アカミズは姿を見せずに時間切れの昼前に帰港、先にリタイヤした平松さんは一休みしたら体調が回復して、親船での見回りに同船していたらしく元気になっていた。

重見さんにチダイがヒット

ボッカがヒット

弓削さんにアカミズがヒット

重見さんにもアカミズがヒット

弓削さんは次もアカミズ

重見さんにはウッカリカサゴ

弓削さんの真鯛は84cm、8.1kg
そして午後から大会スタッフが続々と集まり、夕方からことぶき荘へ場所を移して打ち合わせを行い、食事会も開かれました。
今夜のメニューは、イトヨリの塩焼き、刺身に煮付け、しゃぶしゃぶ、鯵の南蛮漬け、焼き魚にバイ貝、もずく、茶わん蒸し、アカミズ、イトヨリ、チダイの生け作り、つみれ風から揚げ等々で生ビールに焼酎、日本酒も頂きました。

イトヨリの塩焼き

刺身に煮付け、しゃぶしゃぶ、鯵の南蛮漬け、焼き魚にバイ貝、もずく、茶わん蒸し

アカミズ、イトヨリの生け作り


チダイの生け作り

つみれ風から揚げ