過去の釣行記TOP > 釣行レポート > 2018年6月

釣行記

釣行レポート

2018年6月

6月の東播バスフィッシング

先日、時間が取れたのでPM3時頃より東播にバスフィッシング釣行しました。
当日は、PM3時の時点で気温26℃、北北東の風1m、晴れの状況。
6月中旬も過ぎ、梅雨入りしたものの晴天が続いたりと近年は例年が通用しない局地的な天候変化が多くなっていると感じます。
今回の釣行では時期的にもアフター、アーリーサマーパターンへの確認も含めバスのポジションを見極める事を前提に池をセレクト。
既に、多くの池で水面まで菱などが繁茂している状況が見受けられたので早期に産卵を終えたデカいバスは徐々に捕食しながら体力回復していき、より水通しの良いエリアへと移動しているのではと推測。
先ず最初に、流れ込み、チャンネルが絡み、沖にパラパラと菱が点在する池に入った。
水温は24℃、BOOYAH ポッピンパッドクラッシャー1/2オンスを選択し水通しの良いチャンネル沖合い、風の当たり面の菱のエッジに対し奥に意図的にサミングでストップし着水音をポトッとさせてプレゼン。
スローな巻きからエッジに差し掛かったところでスピードアップし水押しさせたところで飛び付く様にリアクションで食いついて来たのが写真の52㎝のバスです。
自分なりにデカいバスがポジショニングしているのではと思うポイントに対し仕掛けて一発で仕留める事が出来た。
更に、同様に後日、水通し、流れ込み、パラ菱(目立たない程度に水面に出ている状態)にもオープンエリアの立ち木的な縱ストラクチャーとしてバスがサスペンドしている事も経験上多く、偏光グラス越しに注視する事で仕掛けて、バグリーラトリンハニーBをパラパラ菱の沖合いエッジ周辺を巻きからの浮きで写真の54㎝を仕留める事も出来ました。
梅雨明けまでもう少しでありますが気圧が下がった状況、バスがサスペンド気味など、色々な状況をイメージしながら自分から仕掛けてデカバスを仕留めるバスフィッシングの参考の一例になれば幸いです。
皆様も、急な天候変化に気をつけてバスフィッシングを楽しんで下さい。

釣行レポート

釣行レポート

【今日の使用タックル】

ロッド : オフト ブラックウォーリアーズ スピードアグレッション70H
リール : ダイワ 18RYOGA1016H
ライン : ユニチカ シルバースレッド AMBUSH 20lb
      (BOOYAHポッピンパッドクラッシャー、バグリーラトリンハニーB共)

今回も菱などが混在するオープンエリアでも耐磨耗性、キャスト性など安心してデカバスとのやり取りも出来、仕留める事が出来ました。

ページのTOPへ

釣行レポート一覧へ