
- [ナイロン素材のラインと比較して]
-
- 低伸度なので高感度で操作性が良くアタリがとりやすい
- 吸水性の軽減でラインが長持ち
- [エステル素材のラインと比較して]
-
- しなやかでトラブルが少ない
- 耐摩耗性に優れているので、根ずれに強く、滑らか
- 結節強度が高く耐摩耗性に優れているのでリーダー無しでも使用可能



「U-TEC SHIN-SAYA」実釣太刀魚編
ユニチカフィールドテスター“長谷川 一馬”の
太刀魚の浮き釣り。
シーズン終盤の和歌山県海南と兵庫県淡路島での釣行。
厳しい状況下で釣果を伸ばす誘いの極意。
「U-TEC SHIN-SAYA」実釣トラウト編
ユニチカプロスタッフ“石川 優美子”と
ユニチカフィールドテスター“戸塚 明子”の
トラウトフィッシング。
静岡県東部のトラウトフィッシングで、
「U-TEC SHIN-SAYA」のポテンシャルが発揮。
-
トラウトフィッシング前編
-
トラウトフィッシング後編
開発レポート
-
開発担当者インタビュー
-
フィールドモニターインタビュー
-
実釣テスト ブラックバス編
-
実釣テスト ナイトゲーム編
テクニカルデータ
ラインの一般的な特性
特性 | PE | フロロ カーボン | ナイロン | |
---|---|---|---|---|
比重 | 0.96~0.98 | 1.78 | 1.14 | 1.2 |
引張 強度 (g/d) | 30~40 | 4~6 | 7~10 | 6~8 |
結節 強度 (g/d) | 15~20 | 3~5 | 6~9 | 5~6 |
切断 伸度 (%) | 2~4 | 23~26 | 20~30 | 20~30 |
初期荷重(あたり)と伸び
摩耗試験結果(社内法)MAX,MIN除外

磨耗試験機
サンドペーパーでダメージを与える耐摩耗性テスト