| 当中間期 | 前期 | 前年中間期 | 
| 145,731百万円 | 142,387百万円 | 139,258百万円 | 
2.保証債務(当中間期と前期は保証予約を含む)
| 当中間期 | 前期 | 前年中間期 | 
| 26,200百万円 | 22,608百万円 | 11,087百万円 | 
3.自己株式の数及び貸借対照表価額
| 当中間期 | 前期 | 前年中間期 | 
| 1,899株 168千円 | 3,410株 476千円 | 1,538株 297千円 | 
1.所有権移転外ファイナンス・リース取引
(1)リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額及び中間期末残高相当額
| 機械及び装置 | 工具・器具・備品 | その他 | 合計 | |
| 取得価額相当額 | 3,182百万円 | 192百万円 | 104百万円 | 3,478百万円 | 
| 減価償却累計額相当額 | 1,290百万円 | 88百万円 | 70百万円 | 1,449百万円 | 
| 中間期末残高相当額 | 1,892百万円 | 103百万円 | 33百万円 | 2,029百万円 | 
(2)未経過リース料当中間期末残高相当額
  
| 1年内 | 1年超 | 合計 | 
| 387百万円 | 1,641百万円 | 2,029百万円 | 
(3)当中間期の支払リース料、減価償却費相当額及び支払利息相当額
   支払いリース料   199百万円
   減価償却費相当額  199百万円
  
(4)減価償却費相当額の算定方法
   リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
  
| (注) | 取得価額相当額及び未経過リース料中間期末残高相当額は、未経過リース料中間期末残高が有形固定資産の中間期末残高等に占める割合が低いため、支払利子込み法により算定しております。 | 
2.オペレーティング・リース取引
  該当事項なし