過去の釣行記TOP > エギング釣行記 杉原正浩 > 2010年1月30日〜2月2日
2010年1月30〜2月2日
香港でのセミナー&釣行4日間!!(1日目)
最近は毎年妻と一緒に行っている香港だが、今回は初めてエギングセミナーと大会、雑誌取材と仕事に行って来た。1月30日に関空からキャセイ航空の直行便 は、3時間半のフライトで香港国際空港着。迎えに来てくれたセブンアイランズ代表であるサイモン(Simon)の車でセミナー会場へ直行、16時からエギ ングセミナーを行った。地元の参加者の言語は広東語、勉強が嫌いな私に喋れる筈も無く、通訳として司徒さんとサイモンの手伝いで何とか無事に終了。記念写 真とサイン攻撃が終わってホテルへチェックイン。
しかし荷物を置いて5分で出発、夕食はホテルから車で約1時間の海鮮料理で有名な西貢(サイクン)へ、多くのシーフードレストランが軒を連ねている一軒 へ。店頭の水槽には多くの食材が並べられ、魚は勿論、アオリイカやモンゴイカもある。夕食は15名程で広東料理の海鮮を食べながら質問攻めに・・・片言の 英語で四苦八苦しながらも次々と出て来るのは美味しい料理である。伊勢えび麺から始まり、シャコのピリ辛炒め、あわびの煮物、ホタテと春雨の料理、ハタの 姿蒸し、鳥さん、ワタリガニのピリ辛炒め、アオリイカの唐揚げ、赤と白の丼風ごはん、青菜のスープでビールは最近勢力を拡大しているのかブルーガールであ る。特に日本では見る事が無い程のジャンボシャコのピリ辛炒めが私の好みでお勧め。
初日に実施したセミナー会場
エギングセミナーは通訳が必要
セミナーの参加者と
サイン攻撃
西貢の海鮮料理店街
海鮮食材 モンゴイカはBB墨魚
伊勢えび麺
私が好きなシャコのピリ辛炒め
あわびの煮物
私中華は大勢が楽しく美味しい
ホタテと春雨の料理
ハタの姿蒸し
鳥さん
ワタリガニのピリ辛炒め
アオリイカの唐揚げ
赤と白の丼風
青菜のスープ
今回お世話になったセブンアイランズの代表の
サイモンファミリーと司徒さん
海鮮料理店の前に食材