ユニチカ産業別製品

通信・エレクトロニクス

掲載製品リスト

FPC・伝送路

  • 回路が描ける透明耐熱フィルム

    耐熱熱可塑フィルム Uniamide ユニアミド

    特長
    • UV~可視光領域での高光透過性(ヘイズ1%以下の超透明タイプあり)
    • 熱融着可能ながら、リフローに耐える耐熱性、250℃で0.5%以下の低熱収縮性
    用途
    透明FPC基板・LED基板、UV剥離テープ基材
    詳細は製品ページへ
  • 平滑銅箔とくっつく低誘電接着剤

    アローベース(R)SD-G

    特長
    • 銅箔と各種低誘電樹脂との接着性
    • 低温加工性(基材低誘電樹脂の接着時軟化防止)
    • 低Dk&Df
    • 低吸水・はんだ耐熱性
    用途
    高速・高周波通信基板、FPC作製用低誘電接着剤
  • 柔らかいのに熱に耐える不思議なフィルム

    柔軟耐熱フィルム

    特長
    • 従来材料にない柔軟性と耐熱性の両立レベル
    • 優れた耐折り曲げ性
    • 優れた電気特性
    用途
    FPC用基材、カバーレイ、FFC、耐熱封止フィルム
    詳細は製品ページへ
  • 貼って剥がせるシリコーンフリー透明フィルム

    unipeel ユニピール

    特長
    • 良好な剥離性(接着強度のバリエーション対応)
    • シリコーンフリー
    • 剥離時の低帯電性
    • 表面のバリエーション(マット、平滑)
    用途
    各種工程離型フィルム
    詳細は製品ページへ
  • エポキシ樹脂の高性能化に貢献

    イミド系エポキシ硬化剤

    特長
    • 耐熱タイプと柔軟タイプの2つのグレードあり。2種併用にて、耐熱性と柔軟性(靭性や形状変化追随性)のバランス化可能
    • 高絶縁破壊強度や高耐トラッキング性(耐熱タイプ)
    • 低誘電正接、低誘電性(柔軟タイプ)
    用途
    封止材用エポキシ樹脂の硬化剤(耐熱性・耐トラッキング性など必要なとき)
    詳細は製品ページへ

パッケージ・実装

  • 塗れる・混ぜれる透明絶縁スーパーエンプラ

    unifiner ユニファイナー

    特長
    • 溶剤溶解性(溶融キャスト法製膜に対応可能)
    • 高い絶縁破壊強度と絶縁性
    • 誘電率や誘電正接の温度・周波数安定性
    • 耐熱性(高温下耐久性)
    用途
    リジッド基板、ベースエポキシ改質、FPC接着層改質、基板用 封止改質
    詳細は製品ページへ
  • 貼って剥がせるシリコーンフリー透明フィルム

    unipeel ユニピール

    特長
    • 良好な剥離性(接着強度のバリエーション対応)
    • シリコーンフリー
    • 剥離時の低帯電性
    • 表面のバリエーション(マット、平滑)
    用途
    各種工程離型フィルム
    詳細は製品ページへ
  • エポキシ樹脂の高性能化に貢献

    イミド系エポキシ硬化剤

    特長
    • 耐熱タイプと柔軟タイプの2つのグレードあり。2種併用にて、耐熱性と柔軟性(靭性や形状変化追随性)のバランス化可能
    • 高絶縁破壊強度や高耐トラッキング性(耐熱タイプ)
    • 低誘電正接、低誘電性(柔軟タイプ)
    用途
    封止材用エポキシ樹脂の硬化剤(耐熱性・耐トラッキング性など必要なとき)
    詳細は製品ページへ
  • 多孔・絶縁・高耐熱を簡便に実現

    Uイミド ワニス 多孔タイプ

    特長
    • ポリイミド本来の耐熱性・電気特性(絶縁性)を発揮
    • 良好な塗膜形成性
    • 特殊作業なしで多孔質塗膜の作製が可能
    用途
    低誘電材料、分離材、断熱材、吸液・液体保持材、クッション材、セパレータ
    詳細は製品ページへ

通信・電磁波

  • 幅広く適用できる導電性材

    導電性ナノワイヤー

    特長
    • 低イオンマイグレーション性
    • 高い折り曲げ耐性(導電性を維持)
    用途
    導電助剤(電極作製時など)、導電性ペースト、抵抗体ペースト
    詳細は製品ページへ

部材・筐体

  • 削れる絶縁ブロック・板材

    ユニレート

    特長
    • 優れた絶縁性(帯電防止グレードもあり)
    • 優れた切削加工特性
    • 高強度
    • 低吸水性で寸法安定性に優れる
    用途
    FPC補強板、半導体搬送用トレー、ブレーカー裏蓋
    詳細は製品ページへ
  • 射出成形可能なリフロー耐熱高透明スーパーエンプラ

    U-POLYMER(T-200) U-ポリマー

    特長
    • 耐熱性
      最大265℃のガラス転移点温度。鉛フリーはんだリフロー対応可能
    • 透明性
      90%に迫る全光線透過率
    • 密度
      非晶性のスーパーエンプラ中で最も密度低く、1.1~1.2g/cm3
    用途
    センサレンズ、スイッチカバー、CPO光学部品
    詳細は製品ページへ
  • 熱を逃がす成形用エンプラ

    ユニチカナイロン6 放熱グレード

    特長
    • 高い熱伝導性(面方向の熱伝導率が50W/(mK)レベル(導電系)、5W/(mK)レベル(絶縁系))
    • 標準的なガラス強化ナイロン(GF60%)グレードと同等の溶融流動性があり、射出成形可能
    用途
    電子機器筐体
    詳細は製品ページへ
  • 多孔・絶縁・高耐熱を簡便に実現

    Uイミド ワニス 多孔タイプ

    特長
    • ポリイミド本来の耐熱性・電気特性(絶縁性)を発揮
    • 良好な塗膜形成性
    • 特殊作業なしで多孔質塗膜の作製が可能
    用途
    低誘電材料、分離材、断熱材、吸液・液体保持材、クッション材、セパレータ
    詳細は製品ページへ