ビーズで暮らしに輝きを!

Takaaki K.

Takaaki K.

機能資材事業本部
ガラスビーズ事業部 ガラスビーズ営業部
営業グループ
2012年入社

商学部 マネジメント専攻

Q.1ユニチカに入社を決めたポイントは何ですか?

就職活動を始めるにあたり、世の中に普及している製品に新たな機能や価値を提案し、様々な人と新しいモノを作り上げていきたいという想いを持っていました。幅広い製品に関わる会社であれば、直接的ではなくとも、たくさんの人々の役に立つことができるのではないか。そう思いながら、就職活動を進めていくうちに、重要な役割を果たしている素材メーカーの面白さに気付き、興味を持ちました。幅広い製品に関わることは、多くの用途に関わることに繋がり、それだけに専門知識や情報が必要です。また、業界ごとに特徴や性格が違うため、考え方の異なる人々と話をすることができます。そういった幅広い知識力と人間力を養える環境で、自分自身を成長させたいと思いました。
ユニチカのことは、就職活動中に初めて知りました。たまたま目に留まり、会社説明会に参加し、選考に進みました。入社を決めた一番の理由は面接後のフォローでした。面接で言い残したことはないか、他に聞いておきたいことはないか等を1対1で様々な話をさせていただきました。グループ面談が苦手だった私にとっては、非常に話しやすく、面接外で30分以上話をしてしまった記憶があります。面接時の印象だけでなく、それ以外の場面での人となりをしっかり見たうえで、評価して頂いたと感じ、入社を決意しました。その後、親世代には繊維やバレーボールで有名なことを教わり、私の地元である尼崎発祥の企業だと知り、何かの縁を感じました。
入社当初から、営業職に興味を持っていました。素材の営業は単純にモノを売るだけでなく、お客様と一緒にモノを作り上げることも往々にあります。お客様の要望・相談をもとに、ユニチカの素材でどこまで対応できるのかを提案することで、モノづくりの根幹に携わり、やりがいを感じることができます。素材だけでは世の中に普及しない製品ですが、様々な組合せによって、多様な製品が生まれる可能性がある点も面白みの1つです。

Q.2現在の仕事内容は何ですか?

Q.2現在の仕事内容は何ですか?

ガラスビーズの販売です。一般的なガラスビーズは装飾用の穴開き・色つきですが、当社のビーズは無色透明です。主な用途としては、路面標示(道路の白線等)に使用されています。ガラスビーズの特徴である再帰反射効果によって、夜間視認性を向上させ、交通安全に寄与しています。また、部品加工の消耗材としても使用されています。そのため、関連する業界や使用用途が幅広く、顧客数も多いです。
現在の課題は、既存シェアの維持と新規用途の開拓です。現在、使用していただいている業界は昔からの実績があります。しかしそれ以外の業界では、ガラスビーズは知名度も低く、ニッチな商材のため、拡販は難しい面があります。だからこそ、このニッチな商材をまずはたくさんのお客様に認知してもらうことが重要だと認識しています。そのために、新規の客先への訪問や製品紹介の回数を増やす等、積極的に活動しています。技術の方々とお話をする機会も多く、知識面で勉強不足を感じることも多々ありますが、情報を聞き、理解を深めるチャンスと思い、日々奮闘しています。

Q.3やりがいを感じたエピソードは?

ガラスビーズを使って、人為的に虹を作るというテーマでした。子供が虹の上を歩きたいという夢を叶える某番組の企画です。私が営業として初めて担当した案件でした。虹を作るのにガラスビーズが必要とのことで問い合わせを受けましたが、某番組の担当者の方は、ガラスビーズのことを全く知らなかったため、一からガラスビーズの説明を行いました。私自身も学びながらの説明であり、わからないことだらけでしたが、人に伝える難しさと伝わったときの喜びは営業としての第一歩を感じることのできる良い経験でした。
最終的には、撮影もうまくいき、無事テレビ放送されました。社内での宣伝効果もあり、自社製品がテレビに出ているということで、工場の人を含め、たくさんの人が喜んでいる姿を見ることができました。子供の役に立ち、生産側も嬉しくなる、自分もこの良い循環の中に入れたことに嬉しさと共にやりがいを感じました。また、自分の扱っている製品はこの会社全体で作り上げているということを改めて実感し、その製品を販売する営業の仕事に対して責任感を覚えました。初めて案件対応を最初から最後まで行い、やり遂げたことで、小さな達成感を得たことを覚えています。

Q.4仕事での失敗談は?

入社して初めて電話を取った際に、緊張してはっきりと物事を言えず、聞き取れもしなかったことを覚えています。電話の相手が取引先ではなく、関係会社の社長でしたので、大きな問題にはなりませんでしたが、社長に「もっとはっきり喋れ、何を言っているのか、さっぱり分からへんわ!」と叱咤されたのを覚えています。電話では会社の代表(顔)としての自覚を持つように教わりました。小さなことですが、電話では声だけで会社の雰囲気を判断されることが多々あります。自信を持って対応し、わからなければ内容を聞いて、電話を置いてから確認するという当たり前のことを学びました。最初は内容が分からず困ってしまうこともありましたが、徐々に慣れていきました。

Q.5あなたのWe Realize It!は何ですか?

社内外を通じて、みんなから信頼されるような人材になりたいです。営業は、製品を作る工場と製品を使用してくれるユーザーとを繋ぐ役割です。信頼を得るためには、何事にも一生懸命取り組み、双方の意見を取り入れ、良い塩梅で調整することが必要です。その積み重ねがいずれは信頼という形になると信じて、日々の業務を地道に取り組んでいます。
そして、素材という幅広い可能性のある分野で、様々な製品を通じて、社会に貢献していきたいです。より良い製品を作るために、ユーザー同士を繋ぐサポート役として、間接的にでも何らかの形で関わることによって、より良い社会を実現するようなお手伝いができればと思っています。ガラスビーズはとてもニッチな素材ですが、それだけに他にない機能を付与できれば、必要不可欠なオンリーワンの素材になると思っています。ユニチカにはそのようなオンリーワン素材がたくさんあり、ユニチカの素材でしか得られない機能を付与することで、ユーザー含めた多くの人と、営業として一緒に新しいモノを作り上げていきたいです。そこで関わった人と人との縁を大切にして、お互いの技術を繋げていきたいと思います。

Q.6一日のスケジュールを教えてください。

  • 8:30

    出社

    メールチェック、スケジュール確認

  • 9:30

    週次報告会議

  • 10:00

    問合せ対応、アポイント、出張準備、資料作成等

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    顧客訪問(1)

    新規問合せに対する製品説明と顧客要望の確認、サンプル選定・試作等の相談

  • 15:00

    顧客訪問(2)

    生産状況の確認と今後の使用量についての打合せ

  • 16:30

    帰社

    上司へ報告、報告内容をもとに工場と打合せ、顧客報告書作成等

  • 18:00

    退社

Q.7職場の素顔について教えてください。

Q.7職場の素顔について教えてください。
職場に配属されて驚いたこと(ギャップ)はありましたか?
配属前は、1年間は書類作成や雑務という下積みをするイメージを持っていましたが、すぐに責任のある仕事を任せてもらい、驚きと同時に身の引き締まる思いでした。また、先輩や上司との距離感が近く、仕事だけでなくプライベート含めて気軽に相談できるアットホームな職場にも驚きました。直近の先輩が40歳くらいだったのですが、違和感なく馴染むことができました。
面白い同僚(先輩・後輩・同期)がいれば教えてください。
皆さんお酒を飲むのが好きで、自身もお酒が好きなので、飲みにケーションの場はとても面白いです。飲むと楽しくなる人、話出すと止まらない人等、それぞれ特徴があり、面白いです。
職場の雰囲気はどうですか?
雑談を含め、明るくざっくばらんに話をするときもあれば、集中して静かなときもある、メリハリのある雰囲気です。若手でも比較的意見は通りやすく、積極的に発言できる良い環境です。

Q.8あなたの素顔について教えてください。

学生時代のエピソードは?
小学校から大学まで、野球を続けてきました。高校時代は怪我に苦しみ、レギュラーが取れず、悔しい思い出しかありませんでした。一方、大学ではレギュラーを取り、楽しい思い出の方が強く残っています。部活動で出会えた友人とは今でも付き合いがあり、当時の思い出話をしていると、仲間と巡り合え、諦めずに続けてきて良かったと思っています。
日頃から心掛けていることは?
良いことも悪いことも、その日のうちに全て忘れるようにしています。悪かったことは、次はやらないようにと考えて行動しようとするのは当たり前ですが、逆に良かったからといって、その時と全く同じようにしていると、成長には全く繋がりません。その日その日にできる最善を常に考えるように意識しています。
好きな言葉は?
「感謝」という言葉が好きです。常に感謝の気持ちを忘れないことを心掛けています。何事もひとりでは成り立たないし、誰かに支えられ助けてもらっているからこそ、今の自分があると思っています。何事にも一生懸命取り組んでいれば、誰かが助けてくれ、必ず良い結果に繋がると信じています。

Q.9あなたの仕事において、他者との関わり合いを教えてください。

社内

上司・メンバー
方針決定・報告・相談
開発部
相談・試作依頼・同行訪問
品質保証部
苦情対応・同行訪問
製造部・業務部
納期対応・在庫調整

社外

顧客
情報収集・生産状況確認
Q.9あなたの仕事において、他者との関わり合いを教えてください。