閉じる

時代の刻印 ユニチカの軌跡

2014年(平成26年)〜
2024年(令和6年)

持続的成長を目指す「新生ユニチカ」

年代
当社事項
業界・一般事項
3月

ユニチカトレーディング(株)、「ユニチカトレーディング・インドネシア」を設立

5月

成長戦略、事業ポートフォリオ改革、財務体質の健全化などを骨子とする新中期経営計画を公表

6月

19代目社長に注連浩行、安江健治社長は相談役就任(6/27)

8月

ユニチカスピニング(株)佐賀工場を閉鎖し、長崎工場への集約を公表

10月

東京本社 中央区日本橋本石町四丁目6番7号 日本橋日銀通りビルに移転

ユニチカ東京本社が移転した日本橋日銀通りビル
10月

「Xecot/ゼコット」の中量産設備(500トン/年)が稼働

12月

ユニチカプラスチックタイを解散

12月

赤穂開発(株)を(株)市川ゴルフ興業に譲渡

4月
消費税率が5%から8%へ
11月
消費税率10%への引き上げを先送り
1月

高ガスバリア性ナイロンフィルム「エンブレムHG」を開発

高ガスバリア性ナイロンフィルム
「エンブレムHG」
1月

(株)ユニチカ京都ファミリーセンターを(株)コパンに譲渡

1月

メディカル事業をニプロ(株)に譲渡

2月

ユニチカバークシャー(株)を福助(株)に譲渡

3月

生活健康事業を(株)ダイセルに譲渡

3月

タスコ(タイ)、ポリエステルスパンボンド年産6000トン増設を決定

more

タスコ(タイ)、ポリエステルスパンボンド年産6000トン増設を決定

タイのタスコは、ポリエステルスパンボンド年産6,000トンを増設。グループ全体で年産30,000トンとなり、アジア№1の地位を維持し、さらなる拡大を目指す。

3月

ビニロン繊維の生産停止(2016年3月末)を公表

3月

(株)ユニチカ環境技術センターを㈱建設技術研究所に、ダイアボンド工業(株)をオート化学工業(株)に、ユニチカ情報システム(株)を(株)クロスキャットに譲渡

3月

金属繊維事業を愛知製鋼(株)に譲渡

9月

豊橋事業所跡地を売却

12月

エンブレム・チャイナを解散

3月
北陸新幹線が開業
6月
改正公職選挙法公布(選挙権18歳以上)
2月

(株)ユニチカエステートをヤマイチエステート(株)に譲渡

3月

ユニチカ成羽(株)を解散

11月

第6回バイオマス製品普及推進功績賞を受賞

3月
北海道新幹線が開業
4月
熊本地震発生
2月

ユニチカ・アドバンス(タイ)設立

5月

新中期経営計画「"G"round 20 ~to The Next Stage」を策定

10月

ポリアリレート樹脂「Uポリマー」約30%の増産を決定

1月
ドナルド・トランプが第45代アメリカ合衆国大統領に就任
4月
三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの統合により「三菱ケミカル」発足
4月

岡崎事業所、産業資材用ポリエステル長繊維の年産1000トンへ増設を決定

4月

エンブレムアジア(インドネシア)、 ナイロンフィルム 10,000トンの増設を決定(年産26,500トンへ)

more

エンブレムアジア、10,000トンの増設を決定(年産26,500トンへ)

インドネシアのエンブレムアジアは、2020年の稼働を目指し、ナイロンフィルム年産10,000トンの増設を決定。グローバルな事業展開の拡大を図る。

11月

ユニチカブラジルの生産停止を決定

7月
西日本豪雨
11月
2025年万博、大阪開催が決定
2月

宇治事業所にて火災発生

6月

上埜修司社長就任、注連社長は会長就任(6/27)

9月

コンクリート湿潤養生シート『アクアパック®』の販売開始

5月
天皇陛下が即位し、「令和」に改元
10月
消費税率が8%から10%へ
沖縄・首里城が焼失
12月
中国の武漢で新型コロナウイルス発見
2月

環境配慮型食品包装用ポリエステルフィルム「エンブレットCE」およびナイロンフィルム「エンブレムCE」の開発

5月

長期ビジョン及び新中期経営計画策定

7月

長瀬産業株式会社と共同提案した省エネルギー化を目指した耐溶剤性分離膜プロセスの開発がNEDOの助成事業に採択

7月

ユニチカトレーディング(株)、マスク「DRIMY/ドライミィ」を販売開始

11月

医療用アイソレーションガウンの共同研究契約締結
(大阪市立大学医学部附属病院、エイブル山内株式会社)

3月
東京五輪・パラリンピックが延期に
4月
日本で初の緊急事態宣言を発令
7月
レジ袋有料化スタート
4月

ユニチカトレーディング(株)、シキボウ(株)と繊維事業において企業間ビジネス連携

6月

医療用アイソレーションガウン向け高機能複合不織布『UNISOFIA/ユニソフィア®』シリーズ高透湿タイプの供給開始

11月

「ユニチカマスコットガール」から『ユニチカアンバサダー』に改称

11月

「セルロースナノファイバー(CNF)含有ナイロン6樹脂」の開発

2月
コロナワクチン接種スタート
7月
東京オリンピック・パラリンピック開催
11月
大谷翔平メジャーMVP受賞
8月

エンブレムアジア 、ナイロンフィルム 新機台(10,000トン)稼働

9月

6G(Beyond 5G)向け「磁性ナノワイヤー」開発

11月

ガラスビーズ事業を会社分割し、株式会社ユニオンからユニチカガラスビーズ株式会社に商号変更

2月
北京オリンピック開催
ロシアのウクライナ侵攻
4月
改正民法施行で成人年齢18歳に
7月
安倍元首相銃撃され死去
3月

ポリエステル×ナイロンのハイブリッドフィッシングライン「U-TEC SHIN-SAYA™」の開発および発売開始

3月

「健康経営優良法人 2023」認定

9月

バイオマス素材「テラマック®」がヤマハ株式会社のリコーダーに採用

3月
WBCで「侍ジャパン」14年ぶりに優勝
5月
新型コロナウイルスが「5類」移行
広島でG7サミット開催
10月
消費税のインボイス制度開始
2月

耐溶剤性分離膜の研究開発で2023年度「NEDO省エネルギー技術開発賞」を受賞

4月

ハイエントロピー合金を開発

1月
能登半島地震