優先課題(マテリアリティ)とKPI
2021年7月に各優先課題のKPIを策定しました。毎年7月に開催するサステナビリティ委員会において進捗を確認し、施策の見直しと追加を行います。
| 優先課題 | KPI | 2030年度の 目標 |
2021年度の 実績 |
関連するSDGs |
|---|---|---|---|---|
| 安全で安心な暮らしの実現 | 3つの暮らしに貢献する素材の売上高 | 2019年度比 2.6倍 |
2019年度比 1.0倍 |
|
| 便利で快適な暮らしの実現 | 3つの暮らしに貢献する素材の売上高 | 2019年度比2.6倍 | 2019年度比1.0倍 |
|
| 環境と共生する暮らしの実現 | 3つの暮らしに貢献する素材の売上高 | 2019年度比2.6倍 | 2019年度比1.0倍 |
|
| 環境と共生する企業活動の 推進 |
CO2 排出量 (国内全グループ) |
2013年度比 46%減 |
2013年度比 21%減 |
|
| 産業廃棄物場外処理量 (国内全グループ) |
2019年度比 10%減 |
2019年度比 6%減 |
|
|
| 人権の尊重 | 人権関連教育の実施率 (海外を含む全グループ) |
20% (5年で全グループ1巡) |
39%(国内) |
|
| 働きがいのある会社づくり | 休業災害発生件数 (国内全グループ) |
0件 | 1件 |
|
| 健康経営優良法人認定 (ユニチカ㈱及び一部グループ会社※) |
①認定取得 ②ホワイト500 |
未認定 |
|
|
| ダイバーシティの推進 | 女性管理職比率 (海外を含む全グループ) |
20% | 5.9% |
|
| 本社新卒採用(総合職)女性比率 (ユニチカ㈱本体) |
30% | 16% |
|
|
| 男性育休取得比率 (国内全グループ) |
50% | 31%(ユニチカ㈱及び一部グループ会社※) |
|
|
| サプライチェーン マネジメントの強化 |
CSR調達アンケート回答率 (主要取引先) |
80% | 87%(2022年度実施) |
|
※日本エステル㈱、ユニチカトレーディング㈱、ユニチカテキスタイル㈱、
ユニチカグラスファイバー㈱、ユニチカガーメンテック㈱の5社
